これまでのブログのあゆみやプロフィールについて、忘れないようにここにまとめて書いておきたいと思います。(随時加筆予定)
地域医療日誌の沿革
2003年のCOMET構想からはじまる一連のプロジェクト「地域医療日誌」の沿革
地域医療日誌 by COMET
2003年 臨床現場で医療情報を活用できるツール(COMET*1)開発に関する構想
2007年12月2日 ブログ「地域医療日誌 by COMET」(Blogger)開設
2008年1月 ブログ「EBMクリックリンク by COMET」(Blogger)開設(COMET 3.0へ統合)
2008年2月 ブログ「地域医療掲示板 by COMET」(Blogger)開設(COMET 3.0へ統合)
2008年11月 ブログ「COMETホーム」(COMET 2.0, Blogger)開設(現在非公開)
2009年1月 サイト「地域医療ツール集 COMET 3.0」(Googleサイト)開設(現在非公開)
@bycomet
2009年9月 ツイッター @bycomet 開始
2009年11月 サイト「地域医療研修資料集 Style」(Googleサイト)開設
2010年7月 独自ドメイン bycomet.com 取得
2011年3月 取材 メディカル朝日 2011年4月号「発信する医療者たち」掲載
2011年7月 ブログ「象の操作室」(はてな)開設
2012年11月 Facebookページ「地域医療日誌」開設
地域医療日誌
2013年6月21日 ブログ「地域医療日誌」(はてな)開設、メインブログへ
2013年7月 ブログ「地域医療日誌 by COMET」(Blogger)一時休止
2014年4月 note「地域医療日誌」開設(一時「エビデンスバンク」「ブロガーズオフィス」「地域医療編集室|地域医療ジャーナル」へ改称)
2014年8月 独自ドメイン bycomet.tokyo 取得
2014年11月 ブログ「地域医療日誌 by COMET」(Blogger)(65万PV, 月2万PV)閉鎖 *2
2014年11月 ブログ「地域医療日誌 by COMET」(はてな)移転・再稼働 *3
地域医療ジャーナル
2015年1月1日 「地域医療ジャーナル」事業開始
2015年2月 ブログをつなぐウェブマガジン「地域医療ジャーナル」創刊(有料会員制)
2015年3月 ブログ「予防接種の効果と害」(はてな)開設、過去記事転載
2015年3月 ブログ「サプリメントの効果と害」(はてな)開設、過去記事掲載
2015年12月 note マガジン「クロニクル」展開、有料記事掲載開始
2016年1月 note マガジン「象の幻影」展開
2016年10月 ロゴマーク製作
2016年11月 6年ぶりに年100記事更新
100万PVからブログの外へ
2017年1月 note マガジン「アンダーライン」展開
2017年4月 ブログ累積100万PV達成
2017年8月 NPO法人 エコロジーオンライン「オトトカラダ」プロジェクト 参画
2017年8月 NPO法人 AHEADMAP 賛助会員
2017年11月 医療・福祉・音楽療法に関するポッドキャスト「BLISS」支援
2017年11月 地域医療ジャーナル 電子書籍プロジェクト始動
2017年12月2日 ブログ開設10周年
2018年2月 一般社団法人 日本ケアラー連盟 応援会員(法人)
2018年2月4日 箕輪編集室 所属
2018年3月 地域医療日誌|note 再開(note マガジンは閉鎖)
地域医療編集室*4
2018年4月14日 Slack「地域医療編集室」開設
2018年5月1日 地域医療編集室 開設(2022年4月30日運営終了)
2018年5月1日 note 「 地域医療編集室|地域医療ジャーナル」へ改称
2018年5月9日 クラウドファンディングCAMPFIRE にてプロジェクト発表
2018年5月10日 初のトークライブイベント告知
2018年6月10日 初の主催イベント「ラストソング―医療と音楽の出会い」開催(追加予約分を含めチケット完売!)
2018年6月13日 VALU 取引開始
2018年6月13日 初の電子出版 note「小児のかぜ」配信(初版20部完売)
2018年9月23日 地域医療編集室 ニュース配信号 発行
2018年9月30日 イベント「パーソナルソング 高齢者に音楽を届けよう!」台風で延期
2018年11月18日 初の映画上映イベント「パーソナルソング 高齢者に音楽を届けよう!」開催
2018年11月20日 地域医療編集室内に傘下サロン「にしこく編集室」開設
2018年12月1日 特定非営利活動法人 エコロジーオンラインと共同で「音楽による高齢者ケアネットワーク」開設
2018年12月9日 「メディアドクター研究会 in 中部」(主催:メディアドクター研究会、hlib.jp)
2019年1月20日 主催イベント「パーソナルソング 医療・介護をつなぐ音楽」開催(予約完売)
2019年4月1日 「#エビダス」プロジェクト開始
2019年8月27日 にしこく編集室プロジェクト、facebookグループ「モバイル屋台ぶんじ」開設
2019年8月28日 にしこく編集室ツイッターアカウント開設
2019年9月22日 主催イベント「表現としての医療・健康情報—情報をデザインし発信するということ」開催(予約完売)
2019年10月13日 にしこく編集室「モバイル屋台ぶんじ」イベント開催
2019年11月17日 モバイル屋台ぶんじ 初出動
テキストから映像・動画配信へ
2020年5月23日 イベント告知動画を初制作、YouTubeチャンネル「地域医療ジャーナル」に発表
2020年5月30日 トークライブ配信「どうせ死ぬんだから」~治療の無益性にまつわる3つの情景~ オンライン開催(Zoomウェビナー)
2020年6月14日 にしこく編集室 - YouTubeにて、国分寺で活動する人を紹介するインタビュー動画「ぶんじ3分ショッキング」連載開始
2020年7月31日 医療機関へオンライン配信の技術協力
2020年8月15日 医療機関のオンライン配信・動画編集の技術協力
2020年8月 病院面談同行支援
2020年8月29日 byCOMETランディングページ bycomet.jp開設
2020年8月30日 チャネルトーク チャットbot「窓口 byCOMET」開設
2020年9月1日 「地域医療ジャーナル」初の動画連載開始
2020年10月1日 地域医療ジャーナル「note版」創刊(2022年6月号定期配信終了)
2020年11月23日 パークスタジオラジオ「ぶんラジ!」共同開催(にしこく編集室)
2021年1月1日 地域医療編集室(第2期)開始
2021年2月6日 ニュースレター「COMET」開始(小さな編集室 | Revue へ改称)
2021年2月11日 メンバートーク vol.1(Zoom)
2021年2月28日 メンバートーク vol.2(Zoom)
2021年3月6日 地域医療ジャーナル 深読み会、オンライン定例開催へ
2021年4月1日 地域医療ジャーナル、[深読み] 連載開始
2021年6月1日 地域医療ジャーナル、初の組織団体とのコラボ企画連載開始
2021年7月11日 メンバートーク vol.3(Zoom)
2021年7月23日 メンバートーク vol.4(Zoom)
小さな医療
2021年7月31日 新プロジェクト「小さな医療」発表
2021年7月31日 小さな医療 | Revue 開始
2021年8月25日 ツイッターアカウント名から「地域医療日誌」を削除
2021年8月27日 メンバートーク vol.5(Zoom)初のゲストトーク
2022年2月24日 ツイッター @smaller_jp 開始
2022年2月24日 ツイッターコミュニティ「小さな医療 準備室」開設
2022年2月24日 Discord「小さな医療 準備室」開設
2022年2月27日 Discord内に「地域医療日誌」チャンネル開設
2022年4月11日 「小さな医療」開設
2022年4月25日 専用ウォレット開設
2022年5月13日 Mirror.xyz(byc)開設
2022年12月5日 Mirror.xyz(smallers)開設
2023年3月1日 地域医療ジャーナル 定期配信終了
運営
地域医療ジャーナル
地域医療編集室
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3−1
お問い合わせ
取材、執筆などのお仕事のご依頼、広告掲載のお問い合わせ、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ。
お問い合わせ
ブロガー・編集者のプロフィール
1970年代 青森県に生まれる。
1990年代 自治医科大学を卒業し医師となる。
1990-2000年代
青森県内の医療機関で、へき地を含む地域医療に従事。現場でEBMの実践。
地域医療・家庭医療を専門にしていくことを決意し、研修。
2000年代
地域医療の専門医育成に関わる。
離島・へき地を含む医師不足地域への診療支援、路上生活者健康相談事業への診療支援を並行して行う。
2010年代
東京都内の診療所に勤務。
ブログ作成指針 - 地域医療日誌 もどうぞ。