地域医療日誌が消える?
とても貴重なブログがひとつ、終わることになりました。
名前が似ていますが、こちらのいい加減なブログと違い、本格的でとても勉強になるブログでした。
これは困ったことだなあと思っていたところ、どうもスタイルを一新してリニューアルするということのようです。安心しました。
多忙な日常業務を行いながら、これだけの情報収集と情報発信を続けていくことは、とても労力のいることです。心身ともに摩耗していきます。
複数のブログを運営していくには時間的余裕も厳しい状況となり、
そうでしょう。4つのブログを運営するとは、想像を絶します。
もはや、これが必要だから、という確信や信念をもってつづけているとしか思えません。
エビデンスに基づいた、的確な医療情報を提供するウェブサイトはかなり少ない状況です。こういった貴重な情報源を活用しながら、医療現場の変革が起きるまでには、まだ少し時間がかかりそうです。
これからも、無理せず継続していただきたいです。楽しみにしています。
ブロガーの情熱が燃え尽きることのないように、そしてさらに輪が広がっていくように、何かできないだろうか。いろいろ知恵を絞っていきたいものです。
2月末に創刊予定の「地域医療ジャーナル」は、こうしたブロガーらの活動を支援する取り組みです。こちらもよろしくお願いします。