喫煙歴を尋ねたところ、「薬局で買うタバコ」を長年吸っている、という男性。
薬局で買うタバコ?禁煙パイポってまだ売ってるんですか・・・と話していたら、「咳が止まる薬ですよ。薬局で売ってるんです。」とポケットから出して見せてくれました。
こんな「医薬品」があることを初めて知りました。みなさん、ご存じでした?
------------------------------------------------------------
ネオシーダー - Wikipedia
ネオシーダーとは、アンターク本舗が1959年から販売しているタバコ風味の咳止め薬で、OTC医薬品である。
------------------------------------------------------------
よくドラマの喫煙シーンなどでも使われているもののようです。
実はこの「ネオシーダー」には、ニコチン・タールが含有され、依存症を起こしている例もあることが判明しています。
こちらに詳しく情報が載っています。
------------------------------------------------------------
薬害ネオシーダー
いつまで放置されるのか
医薬品ネオシーダーに関する情報収集と提供・問題提起をしているホームページです。
製品説明や広告には全く触れられていませんが、ニコチン・タール・一酸化炭素が検出されています。
国が認可した医薬品ですが、被害報告が続いています。
------------------------------------------------------------
ネオシーダーとは?
ネオシーダーは、タバコのように火をつけて煙を吸う「薬」として製造販売されています
------------------------------------------------------------
そして、この方のように、「ネオシーダー」をやめられなくなっている、ネオシーダー依存症の方がおられるようです。
------------------------------------------------------------
ネオシーダーの依存性について
洲本市健康福祉部健康福祉総合センター・洲本市応急診療所 山岡雅顕
------------------------------------------------------------
医薬品ですから、タバコ値上げにも関係なかったそうです。このまま医薬品として販売していていいのでしょうか?
困った問題ですね。