日本には現在、どれほどの専門医が登録されているのでしょうか。調べてみました。
日本専門医制評価・認定機構のウェブサイトで公開されています。
------------------------------------------------------------
日本専門医制評価・認定機構
I.基本領域の学会
※ 日本内科学会 総合内科専門医 14,179 名
※ 日本小児科学会 小児科専門医 14,052 名
※ 日本皮膚科学会 皮膚科専門医 5,736 名
日本精神神経学会 精神科専門医 10,443 名
※ 日本外科学会 外科専門医 20.181 名
※ 日本整形外科学会 整形外科専門医 17,924 名
※ 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医 11,938 名
※ 日本眼科学会 眼科専門医 10,161 名
※ 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 8,333 名
※ 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医 6,291 名
※ 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 7,024 名
※ 日本医学放射線学会 放射線科専門医 5,491 名
※ 日本麻酔科学会 麻酔科専門医 6,095 名
※ 日本病理学会 病理専門医 2,085 名
日本臨床検査医学会 臨床検査専門医 601 名
※ 日本救急医学会 救急科専門医 3,043 名
※ 日本形成外科学会 形成外科専門医 1,831 名
※ 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション科専門医 1,729 名
※印は,専門医広告が可能な学会
------------------------------------------------------------
ちょっと気になるのは、
------------------------------------------------------------
日本肝胆膵外科学会 高度技能医 0 名
------------------------------------------------------------
0名って・・・いったいなにがおこっているのでしょう?思わず調べてみたくなります。
------------------------------------------------------------
高度技能医とは?
http://www.jshbps.jp/home/howto.html
------------------------------------------------------------
高度すぎて誰も認定されないというわけではなく、2008年に発足したばかりの専門医のようです。
しかし、家庭医療専門医(家庭医)は掲載もされていませんね。