ロキソニンがOTCに

 

  ロキソニンを市販するそうです。大丈夫なのでしょうか?
------------------------------------------------------------
  第一三共ヘルスケアは21日から、医療用の非ステロイド性消炎鎮痛剤「ロキソニン」(一般名ロキソプロフェンナトリウム水和物)を初めて一般用医薬品に転用した、スイッチOTC解熱鎮痛薬「ロキソニンS」(第1類医薬品)を新発売する。

販促面では、20~40代女性を一つのコアターゲットとし、「頭痛・生理痛」に絞ったコミュニケーション展開を図っていく。2月中旬をメドに、女優の貫地谷しほりを起用したTVCMの放映も開始し、“待望のスイッチOTC解熱鎮痛薬が誕生”したことをアピールしていくという。
------------------------------------------------------------


  医薬品は60mgですが、市販薬は68.1mgです。

  医薬品の添付文書、使用上の注意をご覧ください。
------------------------------------------------------------
JAPIC 医療用医薬品添付文書
商品名 ロキソニン
一般名 ロキソプロフェンナトリウム水和物
------------------------------------------------------------

  こちらがロキソニンSの使用上の注意です。
------------------------------------------------------------
ロキソニンS 製品情報
使用上の注意
------------------------------------------------------------

  よく比べてみてください。同じ医薬品の情報です。どんな情報が隠されているでしょう?

  私は何度となく痛い目にあっているので、頭痛ではめったに処方しなくなっています。

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル