流行状況を把握するための間接的な方法

 

  普段、感染症の流行状況を把握するには、感染症の発症数を数えるという方法で行われています。

  ところが最近は、感染症がどれだけ話題になっているかで流行状況を予測しようという、「間接的な」方法がいくつかあるようです。
------------------------------------------------------------
Google.org インフルトレンド
インフルエンザの流行状況 - 日本
------------------------------------------------------------
エスタック 「カゼミル」
1日約15,000回のカゼに関するつぶやきをリサーチし、注意を促すカゼ情報サイトを発表
------------------------------------------------------------

  どれほど妥当な情報なのでしょうか。参考にしてみたいと思います。

http://www.google.org/flutrends/jp/#JP

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル