眼瞼黄色腫って小さくなるんですか?(2)

 

  UpToDateを参照してみます。引用形式を参考にして・・・。

------------------------------------------------------------
Ghosh C, Ghosh T. Eyelid lesions. In: UpToDate, Basow, DS (Ed), UpToDate, Waltham, MA, 2009.
------------------------------------------------------------

  眼瞼黄色腫の人の約50%に高脂血症が認められるそうです。原発性胆汁性肝硬変に伴う高コレステロール血症にみられる所見として有名です。

  治療については、以下の日本人の論文が引用されています。原著が入手できませんでしたので、抄録で確認します。

------------------------------------------------------------
Fujita M, Shirai K. A comparative study of the therapeutic effect of probucol and pravastatin on xanthelasma. J Dermatol. 1996 Sep;23(9):598-602. PubMed PMID:8916658.

■眼瞼黄色腫の人に
■プロブコールを投与すると
■シンバスタチンと比べて
■眼瞼黄色腫は小さくなるか
■治療、比較試験

■結果
12か月で検討
プロブコール:36人中13人が小さくなった
シンバスタチン:18人中1人が小さくなった
------------------------------------------------------------

  結果は、プロブコールが有意に改善、という結果でした。

  しかし、この研究は抄録からみる限り、ランダム化されていません。平等に割り付けられていない可能性が高いため、結果を鵜呑みにはできません。

  UpToDateでは、このような研究があるものの、脂質低下薬の効果は定まっていない、と述べられています。

  主に良性病変なので、治療は美容的に行われる、とあります。切除をはじめ、いろいろな治療が試みられているようですが、再発が多いというのが問題のようです。

 

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル