高脂血症で通院している患者さんから、この脂肪腫は何とかならないでしょうか?と質問を受けました。
本人が指差しているのは・・・両まぶたにある、「眼瞼黄色腫」でした。眼瞼黄色腫はまぶたの上にコレステロールが沈着した、黄色い平らな隆起です。
早速、その場で検索。UpToDateを立ち上げたところで・・・そういえば、英語では何?
Googleで検索。あるウェブサイトに
------------------------------------------------------------
眼瞼黄色腫 xanthoma palperum
------------------------------------------------------------
とあったので、そのままxanthoma palperumでUpToDateを検索しても引っかからず・・・。そこでGoogleに戻って再検索したところ、
------------------------------------------------------------
Google検索結果
------------------------------------------------------------
たった5件?・・・違います。みなさん、用語間違っています??コピーペーストなのでしょうか?
本当はこちらが正解でした。
------------------------------------------------------------
眼瞼黄色腫 xanthelasma palpebrarum
------------------------------------------------------------
これで、やっとUpToDate検索ができました。ところで、UpToDateではXanthelasma(黄色板症)が使われています。
つづく