舌がしびれるBurning mouth syndrome

 

  舌がしびれる、ということで、長期間軟膏を常用している方が受診されました。舌の先だけがしびれるように痛むようですが、味覚はわかるそうです。診察上、舌には何の異常所見もみられません。口腔内にも口内炎などの粘膜疹もなく、乾燥もしていませんでした。

  このような方には時々遭遇します。ビタミン剤や亜鉛を処方されていたりします。なかなかよくならずに、お困りの方も多いようです。

  Burning mouth syndrome(口腔灼熱症候群、以下BMS)と呼ぶのが正確でしょうか。舌痛症などと呼ばれることもあります。UpToDateによると、BMSの診断基準は以下の通りです。

------------------------------------------------------------
The diagnostic criteria include [2]:
・Pain in the mouth present daily and persisting for most of the day
・Oral mucosa is of normal appearance
・Local and systemic diseases have been excluded
(UpToDate:Central craniofacial painより一部抜粋)
------------------------------------------------------------

  BMSについてかかれたウェブサイトをいくつかご紹介します。治療方法もいろいろありそうです。
------------------------------------------------------------
Burning mouth syndrome/BMS
Burning mouth syndrome:舌痛症 ROCKY NOTE[PDF]
Burning mouth syndrome - MayoClinic.com
Burning mouth syndrome: NIDCR
------------------------------------------------------------

  ところで、舌の先の神経支配はどうなっているでしょうか。ちょっと確認を。

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
  舌の前2/3の知覚は三叉神経第3枝の舌神経となっています。ちなみに前2/3の味覚は顔面神経の枝の鼓索神経が支配神経です。忘れますよね。


Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル