ジェネラリストのこれからを考える会(GPEP)第6回ワークショップの募集が始まっています。
------------------------------------------------------------
第6回ワークショップのご案内
ジェネラリストを目指す若手医師が、ともに悩みを話し合い、これからを論じ合う場として第6回ワークショップを福知山で開催します。
多数のご参加をお待ちしています。
過去のWSについては次のHP/ブログを参照下さい。
※GPEP HP: http://gpep.umin.jp/
※第5回WS(台東Hp主催)からのブログ: http://gpepws5.blogspot.com/
ワークショップ概要
◆ 対 象:ジェネラリストになるためのキャリアパス・研修に関心を持つ医師、医学生
◆ 日 時:2010年7月10日(土)12:30~11日(日)12:30
◆ 会 場:
10日:福知山市民病院 京都府福知山市厚中町231 Tel:0773-22-2101
http://www.fukuchiyama-hosp.jp/
11日:三和荘 福知山市三和町寺尾権現4番地 Tel:0773-58-3717
http://www.tanba-miwa.net/miwaso/
◆ 内 容:
□ 基調講演:舞鶴市 肥後医院:肥後 孝先生
□ 全体ワークショップ「ジェネラリストのやりがい」
□ ケースディスカッション「プライマリケアの現場における指導医のアプローチ」
□ 課題別ワークショップ:
(1) ジェネラリストとワークライフバランス
(2) ステップアップEBM実践ライブ
(3) 在宅緩和ケア
(4) 研修医の叱り方
(5) 身体所見の小テスト
□ 懇親会
ジェネラリストのこれからを考える会は、
第6回GPEPワークショップ
昨今話題に上がるジェネラリストがどのような医師であるべきか、そのためにどう 学んでいくべきかなどを、地域医療、総合診療、家庭医療といったさまざまな名称で働いてきた者が手をとり、考えていこうとする 団体です。
------------------------------------------------------------
関西方面の開催は初めてです。ぜひご参加ください。