メタボ女性は脳卒中が多い

 

  久しぶりにジャーナル紹介です・・・反省。今月は今までになくジャーナルは読んでいるのですが、書き込みはやらなくなるとますます遠ざかりたくなるという、悪循環の毎日です。Twitterを活用していることも影響しているようです・・・。

  さて、メタボリック症候群の興味深い日本人データが発表されています。

------------------------------------------------------------
Niwa Y, Ishikawa S, Gotoh T, Kayaba K, Nakamura Y, Kajii E. Association Between Stroke and Metabolic Syndrome in a Japanese Population: Jichi Medical School (JMS) Cohort Study. J Epidemiol. 2009 Dec 5.

■JMSコホート研究に参加した日本人のうちで
■メタボリック症候群の基準を満たす人は
■一般人口と比較して
■脳卒中は多いか
■予後、コホート研究

■結果
  メタボリック症候群の頻度は男性9%、女性1.7%。
  11.2年間の追跡期間のうち、脳卒中発症は96例(うちメタボリック症候群からは14例)

  年齢調整ハザード比は男性1.93 (95%信頼区間0.94-3.96)、女性6.85 (95%信頼区間2.68-17.47)
  年齢、喫煙、飲酒量で調整するとハザード比は男性1.89 (0.88-4.08)、女性7.24 (2.82-18.58)
------------------------------------------------------------

  メタボリック症候群は死亡率には影響がないことがすでに報告されています。しかし、女性のメタボリック症候群で脳卒中の発生がなんと7倍!と、非常に多かったようです。注目です。

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル