ゲルマニウムが話題になっているようです。メディアドクターではありませんが、この報道について確認しておきましょう。J-CASTニュースから。
------------------------------------------------------------
ゲルマニウムに「科学的根拠なし」 販売中止、返品検討で業界大騒ぎ
金属の一種「ゲルマニウム」の作用によって、何らかの健康効果があるという科学的根拠はない、という見方を国民生活センターが打ち出した。「こりの緩和」や「血行の改善」を促すという触れ込みで、ゲルマニウムを使った健康商品は多い。販売中止や返品を検討するところも現れ、関連業界は衝撃を受けている。
アクセサリー以外も効果は期待できない?
ゲルマニウムのブレスレットやネックレスといったアクセサリーについて、消費者から「効果がない」「効果があるか疑問」といった相談が2004 年度からの5 年間で2309 件、国民生活センターに寄せられた。
同センター商品調査部が1万5000 円未満のゲルマニウムブレスレット12 銘柄をテストし、09年6月25日に結果を発表した。ゲルマニウムの含有率が0.1%以下の微量のものがほとんどで、まったく含まれていないものもあった。
また、対象商品の製造販売業者とインターネット通信販売業者を対象にアンケート調査を行ったが、ゲルマニウム自体の作用によって健康に対する何らかの効果を示すという明確な科学的根拠は示されなかった。また、独立行政法人科学技術振興機構の科学技術文献データベースでゲルマニウムについて検索したところ、科学的根拠を示す文献は確認できなかった、としている。
------------------------------------------------------------
商品にゲルマニウム自体が含まれていなかった、ということと、ゲルマニウムの効果に関する科学的根拠がなかった、ということのようです。
しかし、これまで効果があると宣伝してきた根拠は何だったのでしょうか。