CPPD結晶沈着症(偽痛風)の診断(2)

 

 なかなか情報にたどり着けません。UpToDateから調べてみました。古い文献ですが入手できました。
------------------------------------------------------------
Ann Rheum Dis. 1989 Sep;48(9):737-42.
Detection of crystals in synovial fluids by light microscopy: sensitivity and reliability.
Gordon C, Swan A, Dieppe P.


■関節症の患者について
■6人の検者が関節液を分析すると
■異なる濃度にした結晶の検体に対して
■感度、特異度はどれほどか
■診断

■結果
偽陽性がしばしばみられた。
6人の検者の平均
MSUM 感度69%、特異度97%
CPPD 感度82%、特異度78%
------------------------------------------------------------
 異なる濃度で作成した検体について検討したところ、評価が大きく分かれてしまった、という結果です。
 CPPDについては病気でも18%の見逃し、健常でも22%を異常と判断してしまう可能性がある検査だということになります。

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル