伝染性単核症様疾患(mononucleosis-like illnesses)

 

 発熱、扁桃腫大、頚部リンパ節腫大(特徴的な後頚リンパ節腫大など)を伴う伝染性単核症。EBウイルスが原因のことが多いですが、VCAなどの抗体が陰性になってしまうこともしばしばみられます。
 伝染性単核症の検査では感度97%とほぼEBウイルス感染が除外となりますが、他にどんな病原体が原因となるのでしょうか。レビューがありました。
------------------------------------------------------------
Am J Med. 2007 Oct;120(10):911.e1-8.
Diagnostic evaluation of mononucleosis-like illnesses.
Hurt C, Tammaro D.

Epstein-Barr virus (EBV) 50-90%
cytomegalovirus (CMV) 5-7%
human herpesvirus 6 (HHV-6) 9%
human immunodeficiency virus (HIV) <2%
adenovirus <1%
herpes simplex virus (HSV) <2%
Streptococcus pyogenes(GABHS) 3-4% 
Toxoplasma gondii <3%
------------------------------------------------------------
 類似する症状がみられるため、伝染性単核症様疾患と呼ばれています。HHV-6が意外と多いようです。

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル