市中肺炎(CAP)の喀痰検査による診断(4) - 地域医療日誌 by COMETつづきです。
ついでにCRPも調べてみました。2009年のシステマティックレビューです。未入手で抄録のみです。
------------------------------------------------------------
Fam Pract. 2009 Feb;26(1):10-21. Epub 2008 Dec 12.
C-reactive protein and community-acquired pneumonia in ambulatory care: systematic review of diagnostic accuracy studies.
Falk G, Fahey T.
■プライマリケアや救急でCAPを疑われる人に対して
■CRP 20mg/L以下であれば
■胸部X線検査による標準的検査と比較して
■CAPを除外できるか
■診断、systematic review
■結果
8研究(横断研究やコホート研究を含む)、2194人
CAP有病率の中央値14.6%の集団に対して
the pooled positive LR+ 2.1 [95%信頼区間 1.8-2.4]
the pooled negative LR- 0.33 [95%信頼区間 0.25-0.43]
------------------------------------------------------------
CRP 2mg/dLをカットオフとしても、陰性尤度比が0.33では除外には有用ではないということになります。カットオフを5, 10mg/dLに変えると、結果のばらつきが大きくなるため注意が必要とのことです。あまりCRPで判断しないほうが良さそうです。