家庭医・総合医の必要性(1)

 

 医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医(医師後期臨床研修制度)のあり方に関する研究班が、過去11回の班会議の議論を踏まえた総括研究報告書(骨子)を公開しました。全文PDFで公開されています。
------------------------------------------------------------
医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医(医師後期臨床研修制度)のあり方に関する研究
http://medtrain.umin.jp/research/sokatsu.html
------------------------------------------------------------
 この中で、「家庭医・総合医の必要性」として今後の制度設計について提言がされています。p.12以下をご覧ください。

 ここでは「家庭医・総合医」は以下のように定義されています。
------------------------------------------------------------
「家庭医・総合医」

 健康問題や日常起こりうる病状を適切に管理し、各領域別の専門医をはじめとした医療関連職種と連携を行うことで、患者の気持ち、家族の事情、地域の特性に応じた包括的で継続的な医療を行う医師のこと。
------------------------------------------------------------

つづく

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル