ブログ「地域医療の方法」から。
------------------------------------------------------------
confusion, jazz, and primary care
http://copc-loveone.blogspot.com/2009/03/confusion-jazz-and-primary-care.html
大変な事態で混乱しています。どうも春から常勤医が一人減ってしまう公算が高くなってしまいました。3人でやりくりしている地域の医療がただ1名の減員で大きく変わってしまうことは予想していたものの、いざ現実化するとなると不思議な感覚になります。
しかし一方で、この混乱を比較的冷静に見ている自分がいることもまた事実で、深呼吸をしてぼうっと空を見上げた時のjazzyな感覚も同時に自覚できるようです。敢えて(やせ我慢ということですね)言えば、これがprimary careの性質であって、混乱と不安定性こそが地域医療の本性であるとも思います。ですから、primary care研修にはもってこいの環境が、敢えて言えば(超やせ我慢ということですが)整うことになりました。来たれ若人。
追伸:家庭医療・地域医療を目指す医師たちに告ぐ。ハヤクキテクレ。
------------------------------------------------------------
「混乱と不安定性こそが地域医療の本性である」まさに同感です。いつも混乱と不安定の中に身を投じて耐えながら、新しいこと、楽しいことを考えていきたいものです。