一般向けの医療情報も電子化の流れですね。
------------------------------------------------------------
4000以上の病名と症状を掲載――iPhone/iPod touch版「家庭医学大全科」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/14/news118.html
ロゴヴィスタは、家庭医学を調べられるアプリ「家庭医学大全科」をiPhone/iPod touch向けに配信した。価格は3700円。
家庭医学大全科は、約4000項目を超える病名と症状から家庭医学の新情報を調べられる事典。550人を超える専門医と医療専門家が執筆しており、図表を使った“分かりやすさ”を重視した。
------------------------------------------------------------
内容はともかく、一般向けの医療情報が利用しやすくなることは、たいへんよいことです。どのくらい売れるものなのでしょうか。
ちなみに、一般向けの書籍などの「家庭の医学」と「家庭医療」「家庭医療学」はまったく違うものですが、混同されることも多いようです。