急性B型肝炎が発症して入院した女性。肝機能が落ち着き退院へ。ところで、UDCA(ウルソ)はB型肝炎にも有効なのでしょうか。調べてみました。
Cochraneのsystematic reviewがありましたので、読んでみました。
Cochrane Database Syst Rev. 2007 Oct 17;(4):CD003181.
Bile acids for viral hepatitis.
Chen W, Liu J, Gluud C.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17943781
このうち、急性B型肝炎の研究は一つだけでした。Cochraneの情報と抄録から。
J Clin Gastroenterol. 1999 Apr;28(3):249-53.
Effect of ursodeoxycholic acid in acute viral hepatitis.
Galský J, Bansky G, Holubová T, Kõnig J.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10192613
- 急性肝炎に
- UDCAを投与すると
- プラセボと比較して
- 12か月後のB型肝炎検出率(HBe抗原、HBV-DNA)は減少するか
- 治療、ランダム化比較試験
結果
76/78名、12 HAV, 61 HBV, 4 HCV, and 1 HBV+HCV
UDCA群:1/33
プラセボ群:6/25
(p = 0.02)
Cochraneによると、死亡率や病理学的アウトカムを検証した研究はない、とのこと。少なくとも代用アウトカムでは有意差が出ているようですが。