尿管結石はつづけておこる病気のひとつです。当直していて一人来ると、二人目三人目が現れることがよくあります。先日も一晩で二人来られました。
多くの人ははじめての経験ですが、頻繁に繰り返している人が受診されました。突発性で移動する背部からまわりこむような側腹部の激痛。血尿あり。臨床症状からも明らかでした。CTを行ったところ、多数の腎結石が・・・。泌尿器科での精査をおすすめしましたが、ご本人は深刻そうに
「いったいどんな注意をしたらいいのでしょうか?」
ちょうど最近MRさんからもらっていたパンフレットを使用して説明。まずは水分摂取をおすすめしました。 ところで再発の可能性はどの程度あるのでしょうか?調べてみることにしました。
J Urol.1996 Mar;155(3):839-43.
Urinary volume, water and recurrences in idiopathic calcium nephrolithiasis: a 5-year randomized prospective study.
Borghi L, Meschi T, Amato F, Briganti A, Novarini A, Giannini A.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8583588
- はじめての腎結石(カルシウム結石)の人に
- 多量の水分摂取を促すと
- 治療なしと比べて
- 5年間で再発率は減るか
- 予防、ランダム化比較試験
結果
水分摂取群12人/99人
治療なし27人/100人
(p = 0.008)
水分摂取は再発予防に有効という結論でした。
プラセボの予後は、放置すれば5年で27%が再発する、ということになります。