後方座席のシートベルトが前方座席の生死を分ける?

 

 後方座席のシートベルトが死亡率を左右しているかもしれません。

Lancet. 2002 Jan 5;359(9300):43-4.
Mortality of front-seat occupants attributable to unbelted rear-seat passengers in car crashes.
Ichikawa M, Nakahara S, Wakai S.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11809187

  • 自動車同士の事故に遭遇した人で
  • 後方座席の人のシートベルト着用有無は
  • 前方座席の人が死亡する予後因子となるか
  • 予後
結果
Driver
(+) (+) 15 158   6  
(+) (–) 52 768   102  4·93 (2·16–11·22)
(–) (+) 178     2
(–) (–) 5789    101  1·61 (0·39–6·60)
Passenger
(+) (+) 6363    6
(+) (–) 16893   76   4·85 (2·11–11·15)
(–) (+) 162     0
(–) (–) 6279    91   ··

前方座席の人がシートベルトをしている場合、後方座席の人がシートベルトをしていないと前方座席の人の約5倍死亡率が高い。


 後方座席のシートベルトは自分の身を守るだけではなく、前方座席への配慮になるんですね。
 このデータはITARDAのデータを用いているようです。
 http://www.itarda.or.jp/

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル