当直中、深夜に救急車で受診された患者さんから暴力を受けました。
「血圧が高い」ということで搬送されてきましたが、顔を見るなり「おまえには診てもらわない。俺が入院が必要だと判断した。入院させろ。」躁うつ病で精神科通院中の患者さんでした。
深夜でしたが精神科医の診察が必要と判断して搬送先を探しましたが、それまでにカルテを取り上げ投げつける、顔をたたくなど暴力行為がありました。
病気によるものであれば仕方がないところもあり、ただ責めるわけにもいきません。しかし、一歩間違えれば危害を加えられる可能性もあります。無防備な状況で恐怖を感じます。
これまで手を出されることはほとんどありませんでしたので驚きましたが、思い通りにならずに脅してくる患者さんは最近特に増えてきているように思います。
徳島新聞の記事から
限度を超えた要求・強要・脅迫は許せないものです。過度な権利意識が医療を荒廃させています。節度ある権利意識にしていただきたいものです。