かぜに抗生剤:合併症予防効果は乏しい

 

これも先月のかぜの論文です。
UKのGP(家庭医)のデータベースを利用した研究です。300万件のかぜを解析しています。
日本でこのような研究ができるようになるのはいつの日か?

BMJ. 2007 Nov 10;335(7627):982. Epub 2007 Oct 18. Protective effect of antibiotics against serious complications of common respiratory tract infections: retrospective cohort study with the UK General Practice Research Database. Petersen I, Johnson AM, Islam A, Duckworth G, Livermore DM, Hayward AC. PMID: 17947744

  • かぜの患者に
  • 抗生剤を処方すると
  • 抗生剤を処方しないのに比べて
  • 重大な合併症(乳突洞炎、喉頭浮腫、肺炎)が減るか
  • 治療、後ろ向きコホート研究

結果
重大な合併症はまれで、NNT(治療必要数)は4000
65歳以上では肺炎の合併が多く、NNTは39

4000人治療して1人の合併症が減らせる程度の効果があるとのこと。
副作用は明らかに効果を上回るだろう。これをどう考えるか。

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル