予防接種

定期接種には説得力のある結論を

asahi.comから。------------------------------------------------------------水痘・ヒブワクチン・肺炎球菌の定期接種化を検討 厚生労働省は、水痘(水ぼうそう)など3種類のワクチンを全額公費負担の「定期接種」にする検討を始めた。接種費用が無料の…

Zingoが製造中止に

以前ご紹介した注射のいらない粉麻酔Zingo 注射嫌いの子供たちに朗報? - 地域医療日誌 by COMET 2008年11月にリコールで回収、今後製造する予定はないようです。製品の画像も見れなくなっています。残念ですね。

注射嫌いの子供たちに朗報?

新年度がはじまりました。新体制にはいろいろ混乱も発生しますが、新しい気づきも生まれます。これまでを見直してみる、いい機会かもしれません。これまでの局所麻酔剤は効果が出るまで時間がかかりすぎて、例えば小児の静脈穿刺などでは現実的ではありませ…

ムンプス難聴

本日、子供の頃のムンプス(おたふくかぜ、流行性耳下腺炎)が原因で難聴になったという女性が来院されました。ムンプス感染後に合併症として感音性難聴をきたすムンプス難聴は頻度が非常に低いと言われていますが、原因が特定されることは少ないのかもしれ…

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル