2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

編集指針

ご訪問ありがとうございます。関心の赴くまま地域医療・家庭医療と臨床教育の実践記録を書いています。診療に関する情報を扱うことがあるため、個人情報保護の観点から匿名(Pseudonymity)とさせていただいております。ご容赦ください。リンクは歓迎ですが、…

更新情報

2007年12月2日 サイト開設2010年2月21日 「ページ」タブを追加しました。v1.232010年3月14日 新しいデザインへ変更しました。v2.02010年4月3日 twitterにつぶやけるボタンtweetmemeを設置しました。v2.12010年4月23日 Current issuesを追加しました。最新論…

アシュリー事件と医療の未来

とあるきっかけから、アメリカで2004年に起きた事件について、知りました。このような事件を知らなかったこと、気にとめていなかったこと自体に、問題の本質が潜んでいるように思えますが、あまり話題にも登っていなかったように思います。 アメリカの6歳に…

エビデンスは鮮度が命

雑誌の特集号の紹介です。 昨年のEvidence Update 2012にひきつづき、1年で更新された注目トピックスの最新エビデンスがまとめられています。今年は、「薬局」と「治療」の合同コラボ企画となっております。 治療×薬局 コラボ特集 Evidence Update 2013 南山…

痛風発作で尿酸下げてはだめか?

痛風発作が起きたときは尿酸値は下げない、アロプリノールは使わない、が鉄則となっています。アルプリノールを使うことで、発作が誘発される懸念があることが報告されていたからです。 しかし、その「都市伝説」は本当なのか・・・?検証した研究が2012年に…

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル