2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

経管栄養をすると延命できますか?

低栄養では生命予後がよくないことは明らかです。しかし、低栄養状態の人に栄養補給を行うと、予後が改善するか、というのは別問題です。 延命治療として取り上げられる人工栄養。本当に延命効果はあるのか、死亡率を検証したランダム化比較試験のメタ分析が…

ヨクイニンは水いぼに効きますか?

水いぼ(伝染性軟属腫)はmolluscum contagiosum virus(伝染性軟属腫ウイルス)が皮膚や粘膜に感染しておこる病気です。 アトピー性皮膚炎などによって抵抗力が低下していなければ、自然治癒が期待できます。治療として、攝子による切除や外用薬が用いられ…

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル