2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

医療費は1日で953億円

平成23年版厚生労働白書が公表されました。------------------------------------------------------------厚生労働省平成23年版厚生労働白書------------------------------------------------------------ 今年も(100人でみた日本、日本の1日)がついて…

中耳炎に痛み止めは使ってよいか

「中耳炎に痛み止めはなるべく使わないほうがいい」というのは本当でしょうか? 外来で質問されました。鎮痛剤は急性中耳炎の基本的な治療のひとつとしてあげられていると思いますが、新しい研究でもあるのでしょうか?調べてみました。 二次情報データベー…

人生折り返し地点は何歳?

平均寿命が話題になることが多いですが、平均余命はどのくらいでしょうか。確認してみましょう。------------------------------------------------------------厚生労働省主な年齢の平均余命------------------------------------------------------------ …

MSDから3400人の医師へ、2億2千万

製薬会社から医師への不適切な金銭授受が発覚しています。薬害オンブズパーソンから------------------------------------------------------------MSD,日本の医師へ不適切な金銭供与2億円余 日本の大手製薬企業MSDが、自社製品の販売促進のため医師への…

オメプラール、スイッチOTCに学会反対

胃酸分泌抑制薬オメプラゾールと糖吸収抑制薬アカルボースのスイッチOTCが検討されているようです。関係学会がこの動きに対して反対しているようです。 CBニュースから。------------------------------------------------------------オメプラゾールなどOTC…

日本の人口、1億2,623万625人

総務省から、2011年3月31日現在の人口動態が発表されています。------------------------------------------------------------総務省 報道資料住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成23年3月31日現在)-------------------------------------…

塩分制限で心血管疾患死亡は減るのか?

2011年7月に塩分制限のコクランレビューが出ましたので、ご紹介します。------------------------------------------------------------Taylor RS, Ashton KE, Moxham T, Hooper L, Ebrahim S. Reduced dietary salt for the prevention of cardiovascular d…

手足口、外出控え親子手洗い

手足口病が流行しています。たくさんの患者さんが受診されています。------------------------------------------------------------Yahoo!JAPAN ニュース手足口病、過去最多を更新-感染研------------------------------------------------------------ 予…

Community Medicine Toolbox, Copyright © 2003, 2007-2019 地域医療ジャーナル